デイサービス

笑顔と安心ふれあいが生み出す、
心地よい毎日

  • 日中看護師
    常駐
  • スタッフ
    常駐
  • 提携
    医療機関有り
  • 無料送迎
    有り

通所(当施設送迎)により、入浴や食事の提供およびその介護、日常生活に関するご相談・助言、健康状態の確認など、生活全般の支援を行っております。心身機能の維持と、社会的孤立感の解消を図りながら、ご自宅に戻られてからも元気に過ごしていただけるよう、スタッフ一同でサポートいたします。

利用条件

定員35名

  • 介護保険の要介護認定で要支援または要介護1~5の認定を受けた方

充実のサービス・環境

お食事

お食事は楽しみのひとつ。デイサービスのお食事は施設内の厨房にてお作りしております。専門の担当者が毎日真心こめて手作りし、できたての温かい料理をお召し上がり頂いております。嗜好に配慮したお食事もご用意できます。(おやつ込み)

入浴

家庭と同様、お一人ずつ入ることのできる浴槽で、ゆったり温まって頂きます。入所者様の状態によってはリフト浴や機械浴にて対応し、安全にご入浴頂けるよう配慮しています。

健康チェック

ご利用時には血圧・体温・脈拍などの健康チェックを行います。日々の体調を確認し、安心・安全なサービス提供につなげています。変化があればご家族や主治医と連携し、迅速に対応します。

日常機能訓練

リバーサイド中広には機能訓練室があります。医師の意見書をもとに、個別にメニューを設定、 看護師が指導員となってトレーニングに励んでいます。

デイサービスの一日の流れ

08:30 送迎

ご自宅まで職員が安全にお迎えに伺います。当日の体調やご様子を確認しながら、乗降時も丁寧に介助を行います。
歩行や乗降に不安がある方も、安心してご利用いただけます。

09:30 到着・体温チェック

血圧・体温の測定をし、前日までの特変事項や当日の体調をうかがいます。
リハビリ前に、指導職員や看護師が確認し、その日のリハビリテーションに参加出来るかどうかを決定します。また、血圧が高め、低め、あるいは変動がある方には、ケアマネージャーと相談のうえ、受診をお勧めする場合もあります。

朝の会アイコン
09:50 朝の会

スタッフが司会をつとめ、「リバーサイド中広」での1日の始まりをしっかり意識して頂くために、日付・予定などの確認します。また、はじめての利用者さまや体験の利用者さまがいらっしゃった場合は、自己紹介をして頂きます。

入浴・クラブ活動アイコン
10:00 入浴・クラブ活動・創作活動・
筋力向上トレーニング

お一人おひとり自由な時間を過ごして頂きます。またご希望者に入浴サービスを提供しています。
日替のクラブ活動・創作活動にも参加して頂けます。

午前レクリエーションアイコン
11:30 午前レクリエーション

クイズや頭の体操等のレクリエーションを実施し、その後口腔体操・ストレッチを行います。

食事休憩アイコン
12:00 食事休憩

利用者様に合わせた特別メニューのご対応も可能です。
献立に苦手なものがある場合は、代わりのメニューもご用意できます。

カラオケ・余暇活動アイコン
13:00 カラオケ・余暇活動

カラオケやパズル・絵画作成などに加えて、ゆっくりと過ごされる方、お話をされる方など、皆様それぞれに有意義な時間を過ごされております。

午後レクリエーションアイコン
14:30 体操・午後レクリエーション・
季節行事

ラジオ体操やストレッチを事前に行い、行事に参加していただきます。

【イベント例】

  • カラオケ大会
  • お花見ドライブ
  • 腹話術慰問
  • 納涼祭
  • ひな祭り会
  • 出張寿司屋
  • 保育園慰問
  • 敬老会
  • 中広運動会
  • クリスマス会
  • 忘年会
  • 小学校慰問
  • 節分 など
おやつ・帰りの会アイコン
15:50 おやつ・帰りの会

おやつを食べながら「リバーサイド中広」での1日の終わりをしっかり意識して頂くために、その日の出来事を報告します。

送迎・ご帰宅アイコン
16:30 送迎・ご帰宅

ご自宅まで職員が安全にお送りいたします。当日の体調やご様子を確認しながら、乗降時も丁寧に介助を行います。ご家族の方と必要に応じて連携いたします。歩行や乗降に不安がある方も、安心してご利用いただけます。

ギャラリー

創作活動や季節のイベント

クリックすると拡大します

1日体験についてのご案内

デイサービス体験利用受付中!

見学のみも随時受付しております。

費用無料
  • デイサービスに興味があるけど、どんな所かよくわからない方
  • 日中家にいる事が多いけど、たまにはどこかへ出掛けたい方
  • 最近足腰が弱って歩くのが少し不安な方
  • 気の合う仲間と楽しく過ごしたい方 
    など

お気軽にお申し込み・ご相談ください。

お問い合わせ

資料のご請求・お問合せはお気軽に下記へご連絡ください。
資料パンフレットはご郵送も行います。